戌を干す

戌をつくる日が続いています。今度の干支、戌はなんといっても乾きが悪いのです。胴体は空洞ですが、頭は土の塊です。その頭が大きいせいか、乾かすのに酉の倍の時間がかかっています。はやる気持ちを抑えながら、天気のよい日は外で干し、夜はストーブの前で整列させています。

作家Aのお気にリの画像。並ぶ戌の後ろ姿が可愛いそうです。

干支展 2017

一昨年は「年末イヴェント」、昨年は「拝啓・師走に展示室を開けます・展」と毎年タイトルが迷走していますが、今年はさっぱりきっぱり「干支展」。ということで、冬の窯元展示室での展示会です。時期も例年より早めの9日からです。山の中の窯元で可愛い戌達が皆様のお越しをお待ちしております。

干支展

12月9日(土)~12月18日(月)

am10:00~pm4:00

大島窯窯元展示室

秋空

 

11月に入って気持ちの良い快晴に恵まれています。

窓の外に広がるけやきの色が季節の変わる速さを知らせているようです。

窓辺に貼り付いている玉も秋を感じているかと思いきや、

 

目線の先には乙女が。

乙女は秋空の下、悠悠自適です。

 

干支(戌)の季節②

今頃になっても大型台風がやってきて慌てますね。

作家Bは戌の第一弾を店に納品して少々ほっとしています。

此の度の戌達はいかがでしょうか?

今回は余り数を納ることができなかったのでまだまだこれからです。

次回は焼き締めバージョンも納品する予定です。

 

 

 

干支(戌)の季節

 

夏が余りにも暑くて長かったので、今年も残り三か月をきったと言ってもピンときません。しかし季節だけは進んでいるようで、作家Bは干支の制作に取り掛かっています。来年は戌です。今回の戌は狛犬をイメージしてみました。いかがでしょう。22日頃から店頭販売の予定です。

ネットショップ入荷情報

ネットショップohshimagamaでは、

好評の練り込み碗と松文コーヒーを碗再入荷、

今年の登り窯からでた爽やかな一口ビアカップ、

少々早いですがお正月にぴったりの金彩松竹梅ぐい吞みが登場です。

どうぞご覧下さい。

右上「乳濁釉一口ビアカップ」、左上「化粧金彩松竹梅ぐい吞み」、右下「化粧金彩松文コーヒー碗」、左下「練り込み碗」