
松山は旧暦の雛節句なので、店にお雛様を飾りました。
ウクライナにも早く優しい時間が戻りますように。
松山は旧暦の雛節句なので、店にお雛様を飾りました。
ウクライナにも早く優しい時間が戻りますように。
年始を前に寒さ厳しくなって参りました。ロープウェイ通りの「大島窯の店」は29日からお休みに入り、お正月の飾りつけをして参りました、今年も島の藤田商店の奥様がお飾をりを創って下さいました。街往く人に楽しんでいただければ幸いです。今年もコロナに振り回される年となりましたが、来る年は元気が戻る一年となりますように。今年も一年ありがとうございました。
師走に入りました。
店のウィンドウにクリスマス飾りを出しました。
「招き猫」ならぬ「招き虎」も鎮座しています。
彼岸花の花が咲く季節になりました。
先週から大島窯の店も営業を再開しました。
早速来年度の干支、寅を並べました。
近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さい。
コロナ第五波の影響により松山も再びまん延防止等重点措置対象地域となりました。
残念ですが「大島窯の店」も9月12日(日)まで臨時休業致します。
ネットショップ“ohshimagama”は営業中ですのでどうぞご利用ください。
お問い合わせは窯元にご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
松山市の「まん延防止等重点措置」につき長らく休業しておりましたが、
6月4日から「大島窯の店」を再開いたします。
近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さい。
九州、四国は今日から梅雨入りだそうです。ずいぶん早い梅雨入りで、梅雨が長いのか、夏が早くくるのかとたわいもなく考えてしまいました。
さて、只今臨時休業中ではありますが、店のディスプレイを変更しに松山に出かけました。ロープウェイ通りはお城もロープウェイも止まり、ひっそりとしていて、静けさの中、必死の息の音がきこえるようでした。通りを行く人の目に、今回のディスプレイが気分転換のお役に立てられれば幸いです。
松山市が愛媛県の「コロナまん延防止等重点措置区域」に指定されたことなどから、現在「大島窯の店」は臨時休業中です。大変残念なことですが、まだまだ我慢の日々が続きます。休業中のお問い合わせなどは下記へお願いします。
大島窯窯元
桜も咲き始め、冬からの椿や水仙に加わり花が楽しい季節になりました。
「大島窯の店」はお雛様の季節でもあります。
松山の桃の節句は旧暦なので、4月4日まで飾っています。
お近くにお越しの際はどうぞ覗いて下さい。
年内最後の営業日、お正月用にディスプレイを変えました。
島の藤田商店の奥様制作のお飾りと合わせて今年は牧場風にしました。
象と仔牛達がお正月休み中のお留守番です。
年末年始は本日、12月29日(火)~1月7日(木)と
例年より長めの休業とさせていただいています。
休業中のご連絡は大島窯窯元にお願い致します。