みかん

今年の東京展の最終時間間近、会場入り口にAさんが佇んでおられました。「山内さんは愛媛に住んでいるから和歌山産のみかんを。」とおみやげをたずさえて。Aさんの父上は東京で個展を始めた頃から作品をお買い上げいただき、励まされ創る気力が湧いたものでした。それはご子息のAさんに引き継がれ、お会いする度深い感謝の気持ちと共にがんばる気持ちがひろがってきます。

 

「冬桜展 2017」 space sacra

 

昨年オープンした今治のギャラリー「space sacra」。

昨夏は今治の作家による絵画展「夏桜展」で作家Bもお世話になりました。

この度彫刻、工芸、書道、写真等々のジャンルの今治の作家によるグループ展、「冬桜展」が開催されます。作家Bも金彩の皿など数点出品させていただくことになりました。多岐にわた作家のグループ展、どのような会場になるのか楽しみです。

 

「印花文金彩皿」

 

「冬桜展 2017」

2017年2月11日(土)~2月19日(日)

11:00~18:00(会期中無休)

space sacra

今治市近見町3丁目4-43

℡0898-23-4310

http://www.facebook.com/spacesacra/

STAGE銀座の出品作②

作家Bは金彩の食器を中心に並べます。いつもの波文に魚が加わったり金彩模様も少しずつ展開しています。今回は急遽、壁のものとして、作家A作の陶額に作家Bの日本画の取り合わせの作品も数点飾ります。「大島窯の店」やギャラリ-CHUCHUの「新春展」に時折出品していたものに手を加えました。楽しんでいただければ幸いです。

 

「大島窯作陶展」

2月5日(日)~2月11日(土)

am11:00~pm7:00

(最終日pm3:00まで)

STAGE銀座

銀座ナイン1号館1階

STAGE銀座の出品作①

今頃東京では、STAGE銀座の初日を迎えているころです。東京ではガラ系携帯1台で動く作家A、B。その間このブログはお留守になってしまうので、便利な予約投稿機能を使って出品作を少々ご案内します。

今回作家Aは登り窯焼成の練り込み花入れや水鳥シリーズ、練り込みマグカップ、香炉などなど、出品します。一足早く「雛の頃」も出品します。早春らしい会場になればと思います。

「雛の頃」

 

「大島窯作陶展」

2月5日(日)~2月11日(土)

am11:00~pm7:00

(最終日pm3:00まで)

STAGE銀座

銀座ナイン1号館1階

発送

東京展の品物を本日発送しました。玄関でごった返す段ボール達。このブログで発送前の段ボールの山を写すのはこれで何回目でしょう?面白い写真ではないのですが、「とりあえずここまできた!」という本人の達成感のみで写しています。

ギャラリーCHUCHUの新春展

いつも「大島窯作陶展」でお世話になっている今治の「ギャラリ-CHUCHU」。

毎年恒例の新春展が月曜日から始まります。作家Bは去年に続いて鳥の絵を出品します。今治在住の作家による小品展ですが、小さな会場がバラエティに富んだ作品群で賑やかな空間になります。どうぞお立ち寄りくださいませ。

「VOICE⑦」紙本着彩

 

「第7回CHUCHU企画 新春展」 

2017年1月30日(月)~2月5日(日)

ギャラリ-CHUCHU

今治市旭町3-1-15

 

亀の万年君

寒風吹き荒れる日、焼成中の電気炉のコイルが切れました。修理するのに鳥取経由でコイルを取り寄せることになりました。鳥取は大雪で一日交通が動きません。展示直前で気が揉めましたが、今日は爽やかに空も晴れわたり気持ちの良い日です。コイルも無事に到着しました。我窯の動物達の守り神、亀の万年君が光を浴びています。

香炉のふた

昨年一月、窯元を訪ねて下さった日展七宝作家の松本由紀子さんからふたが送られてきました。こちらも香炉にどうかと合わせて作ってみました。松本由紀子さんの作品はイギリスの雑誌に載ったそうです。

 全国センター試験のシーズンは毎年、雪の降る激しい冬の季節です。

それでも若い人達の熱気が寒気を吹き飛ばす時期でもあります。

我窯にも珍しく風花がちらほら舞い、庭の壺に氷を見つけました。