クワガタ

 

くちなしが満開になりました。

雨と晴れ間の繰り返しで生き物がますます元気になるこの季節、家の中に夏らしいお客が迷い込みます。小さな子がいたら大喜びしそうですが、大きい人なので速やかに解放します。

 

s-DSCN9440

 

迷子

作家B、トンボ返りで東京に行って参りました。今治⇔東京の高速バスの発着がこの春から、品川・浜松町から渋谷・二子玉川に変更されました。私が迷子になる街、渋谷。駅の出口で迷います…。

バスの発着場所、渋谷マークシティ。渋谷駅と連結されたこのビルの5階がバス停です。エレベーターで直行と思ったのに4階止まり。イースト楝とウェスト楝に分かれているのがわかったあたりから迷走が始まり、道玄坂側は4階なのに目の前が道路なのにびっくり。(渋谷は坂の街なのでこのような構造になるそうです。)フラフラしているところで、岡本太郎の「明日の神話」を発見。

方向音痴を自覚して出発の何時間も前に着いていたのでパニックにはなりませんでしたが、たっっぷり時間をかけて4階から5階へ上がりました。渋谷、、。

 

 

窯出し展④

 

s-DSCN9386 (2)

四国も梅雨入りです。窯出し展も最終日となりました。窯出し展は登り窯の準備から展示開始までの数か月、精神的にも山籠もり状態なので、お客様と会話しながら世間を思い出すような心持になるものです。今回はアメリカや岡山など、偶然のお客様も多く楽しい出会いでした。

来月は昨年に続いてのギャラリ-CHUCHUでの展示会です。

 

8

 

窯出し展②

s-DSCN9213 (2)

年に1度の窯出し展。「楽しみにしていた。」のお客様の声がありがたいです。

人里離れた山中の会場は日常から離れたひとときのようです。一方作家二人は会場に並んだ自作を見ながら、反省したり次の課題を見つけたりしています。

s-DSCN9218

他の展示会ではないことですが、

窯出し展では所々に先代、山内達雄の作品が顔をのぞかせています。

 

s-DSCN9221 

 

雪の下

窯出し展まで1週間。登り窯の後も案内状を出したり、電気窯用の物を制作したり、etc。まだまだ慌ただしい日が続きます。いつもは窯出し展期間中、真っ盛りを迎えるジャスミンの花は早々に終わろうとしています。今は木陰で雪の下の白い小さな花が咲き群れています。

 

カーネーション

さる母の日、日頃の感謝を込めて作家Aにカーネーションを送りました!

というのはおこがましく、昼食のピザの袋についてた母の日の懸賞に暇つぶしに応募したら当選したのでした。突然届いたカーネーションに、作家Aは「誕生日(5月生まれ)のプレゼントかとげんなりした。」と真顔で言っていました。懸賞品とは思えないほどたっぷりつぼみをつけたカーネーション。お客様状態で鎮座しています。

s-DSCN9017

追記 カーネーションのプレゼントは思いがけなくてびっくりしました。気持ちが嬉しくて大喜びです。(作家A)

 

 

ブログ、戻りました。。

この数日、当サイトの画面が真っ白け状態になり、お越しいただいた方にご迷惑をおかけしました。昨日から見られるようになりました。私はバタバタするか、固まるかなので、一重にお世話になっているS先輩のおかげです。

フェイスブックの共有設定が原因かも?ということで、現在そちらは停止状態です。

パソコンの前では、私は玉↓になります。

s-DSCN7266

 

ベイビーもみぢ

新緑の頃になりました。この季節のもみぢもきれいです。

我が窯のもみぢは島に引っ越した際、以前の庭から移したものです。22年を経てちょっとしたもみぢ林になりつつあります。この時期枯葉や雑草の合間からもみぢの赤ちゃんが姿を現します。

 

s-DSCN8986

窯出し展の期日

毎年恒例の窯出し展、今年の日程が決まりました。

5月28日(土)~6月6日(月)の10日間です。

普段は松山の「大島窯の店」で販売していますので、

窯元の展示室はこの窯出し展と師走の干支の引き渡しのみ開けています。

新緑の美しい季節、 皆様のお出かけをお待ちしています。

 

大島窯窯元展示室(1階)
大島窯窯元展示室(1階)