「三岸節子展」

 

先日作家A、Bはミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)で「三岸節子展」を拝見しました。展示されている大方の絵は、色彩された繊細な木彫で施された額が付けられ、個性的なマチエールを更に美しいものにしていました。三岸さんは、新制作協会に出品されていた時期も長かったので、作家Aは、かっての都美館で着物姿の三岸さんにあいさつする父と同伴したことがあります。父は33才の時に、第6回新制作展で岡田賞(三井コレクション買い上げ)を受賞していて、三岸さんの師が岡田三郎助であることを知り、ご縁を感じました。才能に恵まれた勇敢な女性画家の94年間の生涯に圧倒された刻でした。

s-DSCN0390

 

ハーバリー

s-DSCN0176

今治港の❝大きなふね❞の建物、「みなと交流センター」が7月末にオープンしました。愛称は「ハーバリー」だそうです。(港の「ハーバー」と今治の「バリ」)

カフェや地元ラヂオ局など色々な施設が入っているようです。4階のビアレストランからは対岸の大島、市街の今治城をみることができます。

s-DSCN0169
4階レストランからみた(右)市街側、(左)海側

港に来ると、今はない大島行きのフェリーを思い出します。大きな船で、1時間に2本、¥280(人)の便利な船でもありました。ゆったりした座席で、海を眺めながら行き来する25分は島ならではの贅沢でした。今はすっかりバス通いですが、「ハーバリー」も少しずつ思い出の場所になってゆくのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

夏休み

「弓削島」と言ったら「弓削商船」。という位の知識しかなく、同じ島暮らしでもご縁のない所と思っていました。が、この夏、ムサ美の先輩達の旅行にご一緒して思いがけず弓削に行くことができました。かの弓削商船(国立弓削商船高等専門学校)裏には、きれいな海水浴場が広がり、まだまだ夏を楽しむ人達で賑わっていました。初めての弓削は、さわやかさとひなびた佇まいの愛らしい島で、気心の知れた人達と過ごせて、ちょっとした夏休みになりました。

s-DSCN0184

「夏桜展 2016」ーspace sacra-

今年6月にオープンしたばかりの「space sacra (スペースサクラ)」。

現在、今治の作家33名によるグループ展「夏桜展」を開催中です。

先月のギャラリーCHUCHUでの作陶展の際に声をかけていただき作家Bも絵を出品中です。

ほどよい広さの会場は、絵画だけでなく立体にもよさそうです。

 

s-DSCN0166

奥にはくつろげる談話スペースがあります。

ギャラリーとしてだけではなく、イヴェントなど多目的に使えるそうです。

東京芸大の油科を修了したオーナーの羽藤さんは、絵画教室もされています。

今治の新しいアートシーン、「space sacra」。

この機会にぜひお立ち寄り下さい。

 

「夏桜展 2016」

8月13日(土)~8月21日(日)

11:00~18:00

会期中無休

space sacra

〒794-0007 愛媛県今治市近見町3丁目4-43

℡0898-23-4310 fax0898-22-0557

✉sacracredo@diary.ocn.ne.jp

ホームページ  https://www.facebook.com/spacesacra/

 

 

 

素描

 

かって、作家Aの故郷、広島県三次市の実家玄関には、荻太郎氏の女性像が飾ってありました。作者の荻氏は新制作協会会員同志の父と、とても懇意でした。当時、先生は東京芸大受験の素描指導で神様と評判の方でした。我が家に滞在されていた時、私は芸大受験をすすめられました。県立三次高校三年生の田舎者は、フワーとしたまま、その言葉に従ったものです。現在は、私の手元にある荻先生の女性像をみると、あの頃がよみがえります。

s-DSCN0121 (2)
荻太郎画「女性像」

迷子

作家B、トンボ返りで東京に行って参りました。今治⇔東京の高速バスの発着がこの春から、品川・浜松町から渋谷・二子玉川に変更されました。私が迷子になる街、渋谷。駅の出口で迷います…。

バスの発着場所、渋谷マークシティ。渋谷駅と連結されたこのビルの5階がバス停です。エレベーターで直行と思ったのに4階止まり。イースト楝とウェスト楝に分かれているのがわかったあたりから迷走が始まり、道玄坂側は4階なのに目の前が道路なのにびっくり。(渋谷は坂の街なのでこのような構造になるそうです。)フラフラしているところで、岡本太郎の「明日の神話」を発見。

方向音痴を自覚して出発の何時間も前に着いていたのでパニックにはなりませんでしたが、たっっぷり時間をかけて4階から5階へ上がりました。渋谷、、。

 

 

看板

Fさんに手伝ってもらって看板をつけてまわりました。

 山道の入口は二か所あります。

①南インターをおりて317号線(吉海支所、亀山バス停など)から農道に入る口

s-DSCN9146

 

②海沿いの通り(バラ公園、あいえす造船所など)から農道に入る口

s-DSCN9154 (2)

 

 

窯元前の山道への入り口

s-DSCN9138

 

 

無事のお着きをお待ちしています。

カーネーション

さる母の日、日頃の感謝を込めて作家Aにカーネーションを送りました!

というのはおこがましく、昼食のピザの袋についてた母の日の懸賞に暇つぶしに応募したら当選したのでした。突然届いたカーネーションに、作家Aは「誕生日(5月生まれ)のプレゼントかとげんなりした。」と真顔で言っていました。懸賞品とは思えないほどたっぷりつぼみをつけたカーネーション。お客様状態で鎮座しています。

s-DSCN9017

追記 カーネーションのプレゼントは思いがけなくてびっくりしました。気持ちが嬉しくて大喜びです。(作家A)

 

 

今治能

 

「第10回今治能」が今治中央公民館で催されました。主催の橙黄会代表大亀藤英様は潤いのあるまちづくりの一端を担いたいとご挨拶されています。以前からお誘いのご案内があったこともあり拝見しました。お能をみるのは初めてのことでもあったので、観る者に能面が感情を伝える様式美に深い感銘を受けました。静と動からなる別世界の裡に、落ち着きのない日常の仕事を忘れる刻のあることを知りました。

 

DSCN9001 (2)

ブログ、戻りました。。

この数日、当サイトの画面が真っ白け状態になり、お越しいただいた方にご迷惑をおかけしました。昨日から見られるようになりました。私はバタバタするか、固まるかなので、一重にお世話になっているS先輩のおかげです。

フェイスブックの共有設定が原因かも?ということで、現在そちらは停止状態です。

パソコンの前では、私は玉↓になります。

s-DSCN7266